
- 品質保証部
入社を決めた理由は?
食べることが好きという理由から食品会社への就職を考え、一番食品の会社説明会に参加。説明会では職種別に募集されていることに興味を持ちました。その中でも品質保証部の業務内容の説明を受けた際に、工場の管理や従業員の教育を担い裏方として会社を支える存在に魅力を感じました。そして説明会での先輩方の熱意や専門知識に触れ、「自分もこのような人になりたい」と思えた点が入社のきっかけです。
現在の仕事内容は?
製造現場の工程管理と検査業務をメインに担当しています。工程管理業務では、工場内のマニュアルやチェックシート、作業方法において今のルールが適切か、作業性に問題がないかを確認。検査業務では食品衛生法に準じた微生物検査や理化学検査を行い、商品に問題がないか確認して安心・安全の保全に努めています。
現在の仕事で感じる「やりがい」は?
当社で開発・生産した商品を店頭で購入している人を見かけると、安心・安全な商品を届けることができていることを実感します。品質保証部は目立たない仕事が多いですが、安全を守る使命と、消費者との信頼をつなぐ重要な役割を担っているという自負があります。

現在の仕事で感じる「厳しさ」は?
食品に対する安心・安全の要求は年々高まっており、それに対して私たちも常に進化し続けなければならないことに難しさを感じます。一つ一つの経験を確実に積み重ね、次に活かすように取り組んでいます。
入社後、印象に残っているエピソードは?
2017年に完成した本社工場の開設にあたっては、工場建屋の図面作成から担当しました。さまざまなルールやマニュアルも工場長と協議しながらゼロベースから作成。手間と時間のかかる大変な業務でしたが、そのときのルールに沿って順調に工場が運用されているのを見ると、頑張ったことが思い出されます。

これから挑戦したいことは?
担当する業務は社内で行うことがほとんどですが、これからは社外の方とのやり取りや監査対応(※1)など、仕事の幅を広げることに挑戦したいと考えています。そのためには工場の管理はもちろん、会社全体のこと、FSSC22000(※2,※3)に関することなど、学ばなければならないことは多くありますがチャレンジし続けていきます。
※1 監査対応・・・当社と取引きのある会社が、当社の品質管理を含めた生産管理体制などを確認するために来社されることがあり、品質保証部が中心となって対応しています。
※2 FSSC22000・・・世界最高峰の食品安全規格の1つで、食品の安全性を確保するために原材料の調達から製造工程・出荷・配送に至る全ての段階における危害要因を明確にし、継続的に改善する仕組みです。
※3 FSSC・・・Food Safety System Certification:食品安全性システム認証
入社を検討している方へのメッセージ
私は広島県出身で、就職のために初めて福岡県飯塚市を訪れました。知らない土地での新生活は不安だらけでしたが、先輩は一つ一つていねいに、そして理論的に教えてくれるため、少しずつでも着実に仕事を覚えることができ、福岡の生活にも慣れることができました。食べることが好きで、当社に少しでも興味を抱いたなら、ぜひ入社を検討してください。遠方出身者も大歓迎です。一緒に一番食品を盛り上げていきましょう。
1日のスケジュール
8:30
始業 メールチェック
8:45
工場、品質保証部の朝礼
9:00
工場内点検
11:00
工場内点検のフィードバックと勉強会の実施
12:00
休憩
12:45
商品仕様書、作業標準書(マニュアル、チェックシート)の作成
(15:00~15:15 休憩)
15:15
商品の理化学検査 微生物検査 証明書発行
17:30
作業終了
場合により、社内勉強会、自主勉強など