企画室

リクルート
企画室
2025年4月入社

入社を決めた理由は?

大学では「食」について幅広く学んでおり、卒業後は食品に関わる仕事に就きたいと考えていました。食の楽しさは味だけでなく、見た目や誰と食べるか、その時の気分など、周囲の環境によっても大きく左右されます。そんな“食をとりまくすべて”を通じて、誰かの暮らしを豊かにしたいと思い、この会社への入社を決めました。

現在の仕事内容は?

現在は、インスタグラムを中心としたSNSの運用を担当しています。具体的には、自社商品を使用したレシピを提案し、心惹かれるような写真や文章を考案しています。そのほかにも、自社制作カレンダーの企画構成、飯塚納涼花火大会での協賛花火打上内容の考案、DM(ダイレクトメール)や商品カタログの誤字脱字・表示確認、店舗に設置するPOPの制作など、幅広い業務に携わっています。

現在の仕事で感じる「やりがい」は?

自分が考えたレシピがインスタグラムで多くの方に見られたり、保存されたりすることで、「食べてみたい」「作ってみたい」と思ってもらえることに大きなやりがいを感じます。また、店舗に置かれた自作のPOPをきっかけにお客様が足を止めてくださる姿を見ると、自分の仕事が直接誰かの行動につながっている実感が湧き、嬉しく思います。

現在の仕事で感じる「厳しさ」は?

DMやカタログなどの販促物では、「価格」や「アレルギー表示」といったお客様からの信頼へと繋がる情報と、選んでいただくための「見やすいデザイン」や、「美味しそうな写真」といった魅力を伝える要素の両方が求められます。
表現の一つひとつに注意を払いつつ、全体のバランスを如何にまとめていくかという点に難しさを感じます。

入社後、 印象に残っているエピソードは?

自分の提案したデザインが実際にPOPや外食事業向けのカタログ表紙の参考デザインとして採用されたことが、とても印象に残っています。食に関する知識だけでなく、デザインや色彩についても学べる機会が多く、視野を広げながら成長できる職場だと感じています。

これから挑戦したいことは?

これからは「食」に加えて「デザイン」の分野にも力を入れていきたいと考えています。資格取得にも挑戦しながら、自分のスキルをさらに高めていきたいです。「食」は味だけでなく、見た目や演出、空間も含めて体験として楽しむものです。食とデザインの組み合わせを通じて、新しい価値や楽しさを多くの人に伝えていけるようになりたいと思っています。

入社を検討している方へのメッセージ

入社後も「食」に関してたくさんのことを学ぶ機会があります。商品づくりや発信を通して、人に喜ばれる仕事をしたい方にはとてもやりがいのある職場です。「食が好き」「表現が好き」という気持ちがあれば、活躍できるフィールドがきっと見つかると思います。

1日のスケジュール

8:30

始業、朝礼

9:00

レシピ考案、DM・カタログ作成業務(校正・撮影・指示書作成)

12:00

休憩

12:45

店頭ポップ作成、SNS用デザイン作成
(15:00~15:15 休憩)

17:00

一日のまとめと翌日の作業準備

17:15

清掃

17:30

業務完了

CONTACT ご意見・ご質問などは、下記からお問い合わせください。