鏡開き
2025年1月10日鏡開きは本来1月11日に行われる行事ですが、
一番食品では本日、一足早く鏡開きのぜんざいが振る舞われました!
多くの社員が食堂に集まり、会話を楽しみながらぜんざいをいただきました。
鏡開きといえば、お正月の間に年神様を宿していた鏡餅をいただき、
一年間の良運を願う日本の伝統的な行事ですよね。
鏡餅として飾っている期間に水分が抜け、お餅が固くなってしまう為
木槌などで叩き、食べやすい大きさに開き(割り)料理などに使用します。
鏡開きでいただく料理は地域によっても違いがあるようですが、
お雑煮やぜんざい(おしるこ)として食べることが多いです。
最近ではこれらの料理に限らず、様々なレシピが公開されていますよね。
鏡餅をいただくこと自体に意味がある行事ですので、お気に入りのレシピで調理し、
「この1年が幸多い年となるように」との願いを込めてぜひ鏡開きを楽しまれてください!
CONTACT
ご意見・ご質問などは、下記からお問い合わせください。